シロクマの粘土板

本拠地は「シロクマの屑籠」です。こちらは現時点では別館扱いです。

【ブログ=金儲け】みたいな空気と戦っていこう(旧)

 
 「ブロガー」という言葉は、十年前と今とでは大分違う。
 
 どちらもまあ、馬鹿なことをやっているネットのお調子者というのは違わない。だが、どういう馬鹿なのか、どういうお調子者なのかについては、だいぶ気色が変わってしまった。
 
 「俺はブロガーだよ」と名乗ると、今はどう思われるだろうか。
 
 「ネットに読みやすい文章を書いて金儲けする人」というイメージが、今ではあるのではないだろうか。
 
 実際には、金儲けしたくでブログをやっている人間なんて全体のなかの少数に過ぎないわけだが、声の大きな人達のご活躍によって、ブロガーという言葉には、マネタイズの色彩がすっかりと染みついてしまった。これは、たぶんユーチューバ-とかニコ生主とか、そのあたりにも言えることだろうけれども。
 
 資本主義社会の歯車に、ブログというもの、動画配信というもの、インターネットというものが組み込まれていけば、そこにお金が還流していくのはわかる話だし、それは決して悪いことではない、はず、なのだろうと私も自分のアタマではわかっている。
 
 しかし、私は馬鹿は馬鹿でも素人ブロガーという種類のお調子者なので、自分がブロガーと名乗る時に、他人から「あーネットでお金儲けしてる、あのカテゴリの人種っすねー」という風にみられるのは心地良いものではない。
 
 かくなる上は、この、ブロガーという言葉に染みついた「ネット☆ビジネス」じみたイメージを、飛んできた火の粉として払い除けなければなるまい。これは、世間に向かって体当たりするに等しい愚行のような気がしなくもないが、今後私は、素人ブロガーの一人として、「ブログ=金儲け」みたいな世界線を改変するために自分にできることがあったらやっていこう、と思う。
 
 

「サロン=金儲け」もなぁ……

 
 ちなみに、ここ数年の諸々で「サロン」という言葉も随分とカネ臭い気色を帯びるようになってしまって、安易には使いづらくなってしまった。
 
 実は私は、何年も前から、ブロガー同士の内緒の交流場として「ブロガーサロン」みたいなものをつくりたいなと夢想していた。もちろん、ブログの執筆スキルの伝授とかコンサルなんていうものではなく、対等なブロガー同士が対等な立場で意見交換できるような、そういう場としてのサロンをつくりたかった。実際には、公私ともに自分自身が忙しすぎて、到底、そんなものはつくれなかったわけだけれども。
 
 しかし、そうこうしているうちに「サロン」という言葉は、少なくとも今日のインターネットの文脈においては「ノウハウのあるブロガーが新米ブロガーに何かを授けるのと引き換えにお金を徴収する場所」的な意味合いになってしまった。あるいは「お金を対価として相談を受けたり、有名ブロガー(笑)と直に会うチャンスを得たる場所」か。
 
 なんにせよ、今「ブロガーサロン」なんて開こうとしたら、たちまちそういうものだと思われてしまうだろう。
 
 私は、対等な立場でもって話し合えるだけの意志と能力を持った老若男女が集まれる場所として「ブロガーサロン」を夢見ていたわけだが、こうなっては、諦めるしかない。もし、私がそういう場所を作るとしたら、名称は「サロン」ではなく「結社」とか「秘密組織」とすべきだろうか。
 
 いやまあ、そんな場所をもうけるまでもなく、twitterはてなブックマーク、その他色々でもって、懇意なブロガーやネットアカウントとは相応に繋がっているのだから、わざわざ労力を払う必要などないのかもしれないが、本当は、そういう内緒の集いを作りたかったし、そこに「サロン」という、人によって華やかにもバカバカしいものにも聞こえるような、ちょっと自嘲が必要な名称をつけて「俺、シロクマは秘密のブロガーサロンの一員なのだ!」とか言いたかったのだと、最近気づいたので、こうして、インターネットを汚染する文章を嘔吐してしまった次第である。
 
 (この文章はキュレーションサイト騒ぎが起こる前に書いた。今読むと、この文章もこれはこれで牧歌的なモノの見方にみえる。インターネットの風速は、いつも早くて移ろいやすい)
 

シロクマ(熊代亨)の著書