シロクマの粘土板

本拠地は「シロクマの屑籠」です。こちらは現時点では別館扱いです。

【04】シナトラ千代子さん

 id:wetfootdog
 全盛期:2008年以前
 危険度:低い
 
 シナトラ千代子さんのはてなダイアリーには、はてな村の歴史が詰まっている。直感的に理解できるイラストによる「はてな」「はてな村的なるもの」の説明に関して、この人の右に出る者はいなかった。いや、過去形で書くのは早いか。シナトラ千代子さんのはてなダイアリーの全盛期は2008年以前で、長らく更新は控えめだったが、先日、突如ブログが更新され、はてな村はてなブログ村についての図示が村民に示された。
 
 はてな開拓史2013 - シナトラ千代子
 
 
 なお、シナトラ千代子さんは「はてな村」という語彙をそれほど積極的には使っていなかった。twitterではともかく、はてなダイアリー上ではあくまで「はてな」という語彙を使っていらっしゃることが多かったと思うし、上記のリンク記事でも「OLD hatena USER」という語彙を用いている。ただし、イラストで示される題材は、今日、はてな村的なものと認識されているものばかりで、結果として、「はてな村」の概念形成に多大な貢献をしたものと思われる――すなわち、はてなブックマークはてなダイアリーはてなアンテナ、そうした一連のサービス内外の絡み合いをイラスト化し、文字の読めない*1読者にも理解できるイラストを提供する第一人者は、この人だった。
 
 喩えるなら、シナトラ千代子さんは「モザイク画をつくって村の歴史を書き残した人」といったところだろうか。はてな村にやってくる人のなかには、文字の読めない読者もそれなり多いし、誰もが村の隅々まで網羅しているわけではなかった。そういった人々に、教会壁画よろしく、キャッチーなモザイク画を提供し続けたのである。
 
 今日でも、シナトラ千代子さんの往年のイラストは公開されていて、その多くは、今日のはてなブロゴスフィアにおいても全く色褪せない。湿った火薬庫のようなコミュニティの特質を余すところなく表現できる人だと思う。次の新作マダー?
 
 
 はてなの歴史 - シナトラ千代子
 ・はてなの歴史。面白い。
 あなたは砲撃型ブロガーか狙撃型ブロガーか - シナトラ千代子
 ・ブロガーのカテゴライズ。今観ても十分通じる。
 はてなプロフィールアイコン大図鑑 - シナトラ千代子
 ・2006年のはてなブロゴスフィアのプレイヤーを回想できる。
 ブログ界隈において、はてなダイアラーが最もダイハードなのはなぜなのか - シナトラ千代子
 ・これ、なんにも変わってないよね。空からいつも爆弾の雨。
 
 
 ※この記事は右のテンプレに則って記載されています北極から観たはてな村人物評・テンプレートおよびお約束 - シロクマの更地
 

*1:=読解力が中学生以下の読者

シロクマ(熊代亨)の著書