2016-01-01から1年間の記事一覧
「ブロガー」という言葉は、十年前と今とでは大分違う。 どちらもまあ、馬鹿なことをやっているネットのお調子者というのは違わない。だが、どういう馬鹿なのか、どういうお調子者なのかについては、だいぶ気色が変わってしまった。 「俺はブロガーだよ」と…
The Elder Scrolls V: Skyrim SPECIAL EDITION 【CEROレーティング「Z」】 - PS4出版社/メーカー: ベセスダ・ソフトワークス発売日: 2016/11/10メディア: Video Gameこの商品を含むブログ (3件) を見る 【はてなシティ大字はてな村6丁目の、うらぶれた居酒…
香菜、頭をよくしてあげようアーティスト: 筋肉少女帯出版社/メーカー: Universal Music LLC発売日: 2006/03/01メディア: MP3 ダウンロードこの商品を含むブログを見る ふと、目が覚めて気付いたことを書く。 (気付いている人は気付いていることだと思うの…
僕たちはガンダムのジムである作者: 常見陽平出版社/メーカー: ヴィレッジブックス発売日: 2012/09/28メディア: 単行本(ソフトカバー)購入: 2人 クリック: 52回この商品を含むブログ (22件) を見る むさくるしい中年、うらぶれた中年が、フリルをひらひら…
よく、女性アイドルや女優について「どこまで脱ぐか」「体当たりの演技」みたいな話題が出てくる。脱ぐことによって注目度が上がったり、人気が変化したりするけれども、タレントイメージが変わるおそれもあるから、「ただ脱げば良い」ってものではない……と…
精神医学の古典を読む 新装版作者: 西丸四方出版社/メーカー: みすず書房発売日: 2008/06/21メディア: 単行本 クリック: 3回この商品を含むブログ (2件) を見る 神経質で自閉的で、夢想に耽り、宴会でも会話を嫌い、別荘の若い家臣に裸踊りをさせ、臣下とも…
possession.hatenablog.com 良いマウンティングを見ると、はてなでマウンティング芸を完成させたguri_2氏のことを思い出す - あとのまつり高いところに上がってマウンティングというのも楽しそうだが、足元を包囲されると泣いて馬謖が斬られる状態になるので…
性善説・性悪説ってあるけれど、それなら、性賢説・性愚説があってもいいと思う。思考をショートカットする色眼鏡としては前者が圧倒的に有名だけど、内実としては、後者も密かにはびこっている。
こういうの、一覧にして順番に眺められるようにアーカイブっぽくしておくと便利かなと思ったので、備忘録的にリンクを貼っておきますね。 mubou.seesaa.net ことのはじまり。ここから色々な意見がズラズラっと出てきた。 p-shirokuma.hatenadiary.com 私が書…
はてなブックマーク - 20世紀後半の結婚観と若者気分って“異常”だったよね - シロクマの屑籠この先生の芸風、一種のネオフィリアに感じる。2016/05/19 12:49b.hatena.ne.jp たてこんでいるので簡単に。(id:synonymousさんへ) いつもブクマ愉しみに読んでます…
nectaris.hatenablog.com リンクを辿ってウロウロしていたらidコールされているのに気づきました。なので、お手紙を書いてみます。 今回の“騒動”の経緯についてはnectarisさんが大筋をまとめて下さったので、振り返りたい時には便利そうだ思いました。備忘録…
素敵フレーズを見つけたら写経するとブログが上手になるかもしれないよ! ……なんて邪なことを考えるより、写経で心を落ちつけたい気分なので、疲れた身体に鞭打ってリアルフォースを叩くのである。 ゲントの牢獄は、とりわけ、経済上の要請をもとに刑罰本位…
忙しさからの逃避として書いているので、いろいろご容赦&お察しください。 社会の未来について語られても、現代が不思議で参考にならない - ←ズイショ→ 昨日のブログ記事に、ズイショさんからお手紙を頂きました。ありがとうございます。 まず、夜中の一時…
www.pojihiguma.com 「結果が出ねえ」という“泣き言”や“不安”について。 ブログを四か月書いている人が、皆が皆、そのような“泣き言”や“不安”を表明していて問題意識が共有されているなら、なるほどブログというメディアの問題ですね、と考えたくなります。…
ほっこりスイーツブロガーの悩み - Hagex-day info hagexさんからお手紙を頂くとはびっくり仰天。論旨はまことそのとおりで、長くブログを続けているうちに自分達の打撃力が上がってしまったのか、守備力の脆弱なブロガーやアカウントが増えてしまったのか、…
今日の写経。 「いかなる人間も方法ではなくて目的として取扱わなければならない」というカントの説が公式化されたのは、ちょうど、機械的産業が労働者を一つの手段として、すなわちより安価な機械的生産への一手段として扱いはじめた頃であった。人間は土地…
あままこのブログ これは観測範囲の問題を含んでいるので、不勉強な私に「こんな素敵なブログがあるよ!」って教えてくれる人がいたら嬉しいんだけど、 id:amamakoさんのような、尖ったガラスの破片のごときブログを、ここ2年ほど見かけない。 「若気の至り…
azanaerunawano5to4.hatenablog.com やっべーイラスト付きで俺のことがdisられてるよ! 最近うっすら自覚もあったので、半月ほど前に書いた文章をコピペしておきますね。↓ なんでもかんでも「メディウム(メディア)」や「アーキテクチャ」のせいにしちゃいけ…
後日の私にせせら笑ってもらうために、ここに書いておく。 2001年以前について:まとまった数を呑んでないので、うんともかんとも。 2002年:凄いヴィンテージと評判だった2002年。2010年ぐらいまではそうかもと思っていたけれども、以後、そんなにいいとは…
http://b.hatena.ne.jp/repon/20160111#bookmark-276120130 シロクマ先生とイケダハヤトさんってそっくりでしょ?そういう、シニカルな態度で当事者性を留保しつつ遠隔攻撃で自己利益を増やす世渡り上手が、当事者性を受け止めている人の居場所を云々って、…